

本日雨割り☔
雨の日はヘッドマッサージ雨割実施中!! 通常¥1100➡¥550 雨の憂鬱な気分をスッキリさせましょう! 雨の日は要チェックです! 皆様のご来院をお待ちしています! 患者さんの「健幸」と「ありがとう」の言葉のために 私たちは全力で取り組んでいきます。...
2022年7月19日
つりやすい原因
最近、足がつると言っている方が増えてきています つりやすい原因としては ✔️疲労 ✔️冷え ✔️水分不足 と言われています 【こむら返り】とは急激な筋肉の収縮による激痛です。 筋肉は伸び縮みする柔軟な組織です。 伸びすぎて切れないように「伸びすぎだよ!縮めなきゃ!」と指示す...
2022年7月13日
ダイエット中にオススメの筋肉の付け方
今回は〈ダイエットをしている方におすすめの筋肉の付け方〉をご紹介します。 女性の皆さんも、ダイエットの為に筋肉を付けたい!という方が多いかと思います。 一言で筋肉といっても、《速筋と遅筋》の2種類がありますので、ご紹介します。 速筋とは?...
2022年7月11日
水分補給の大切さ!
最近は、本当に暑い日が続いていますね。 普段はみなさんは水分をどのくらいとっていますか? 今はクーラーなどで体が冷えてしまってあまり水分をとらないという方もおられるようです。 しかし、寒くても水分は減っていきますので水分を摂取する事はとても大切です。...
2022年7月8日
座り方が腰痛の原因かも?
「腰痛に悪い座り方と良い座り方」 仕事や外出先などで一日中イスに座っていると腰が痛くなる…。そのような経験をした事がある方は多いことでしょう。「腰痛と座り方」にはとても密接な関係があるのです。 腰痛に悪い座り方とは 横座り...
2022年7月6日
О脚の原因は骨盤の歪みから?
今回はO脚と骨盤の歪みについてご紹介します。 O脚ってなに? O脚には定義があります。 それは、両脚を揃えて起立する時に ①太ももの内側 ②膝の内側 ③ふくらはぎの内側 ④内くるぶし この4カ所のうち1カ所でもくっつかない状態の脚をO脚と言います。 O脚の原因...
2022年7月5日
なんで筋トレって必要なの!?
筋肉は、単に「魅せる」ためのものじゃありません! 鍛え上げられた体は確かにかっこいいですが、 筋肉をつけることで得られるメリットは他にもたくさんあります。 今回は、なぜ筋トレが必要なのかについてお話します。 見た目のかっこよさはもちろんのこと、「健康に生きるため」にも...
2022年7月4日
寝る前のストレッチは効果的!?
今回は寝る前のストレッチの効果についてご紹介します。 寝る前のストレッチの効果とは? 寝る前にストレッチをするだけで、体にとってうれしい効果がたくさんあるのはご存知ですか? たった10分でも毎日ストレッチをすることで、1年後には理想の体形になっているかも…!?...
2022年7月2日
クーラー病とその対策
梅雨明けしたと思ったら、本当に毎日暑いですね、今日は夏ならではの病気、症状をご紹介します。 クーラー病とその対策 クーラー病は「冷やしすぎ」と「温度差」に起因しておこります。 「足腰が冷える、体がだるい、よく眠れない」といった症状が起こってしまうのは、夏場はクーラー病が原因...
2022年7月1日
足を組んでいませんか?
皆様いかがお過ごしでしょうか?? 急な暑さにびっくりしますね。 さて、今回も骨盤矯正について書いていきたいと思います。 よく足を組んでいる方を色々な場所でお見掛けするすることがあります。 当院に通われている方は、「足を組まないでください」と言われたことがあるかもしれません。...
2022年6月28日