top of page

まるみつブログ

頭痛の種類

  • 執筆者の写真: marumitsu-seikotsuin
    marumitsu-seikotsuin
  • 2021年2月17日
  • 読了時間: 3分

更新日:2022年4月4日

頭痛には種類があり、大きく分けて慢性的な一次性の頭痛、放っておくと危険な二次性の頭痛の二種類あります。


3つのタイプの頭痛について

緊張型頭痛

締め付けられるような痛みがあることが特徴です。 首や肩の筋肉が緊張することによって引き起こすといわれ、特に、後頭部に痛みが出やすく、激しく痛むことはほとんどありませんが、長引くことがあります。


病院で検査を受けても、原因不明と言われたり、一向に不調が良くならない場合の痛みの根本原因は、血流不足による虚血や首や肩の筋肉硬化が考えられます。


偏頭痛

頭の片側、もしくは両側にドクドクと脈を打つような痛みがあることが特徴です。 ひどいときには、吐き気をもよおす場合もあります。 身体を動かすと痛みが強くなることから、仕事や家事などに支障をきたし、痛み止めで緩和させている方もおられます。 男女問わず多く見られる偏頭痛ですが、特に女性はホルモンの関係で痛みが起こることがあります。また、煙草やお酒などの嗜好品、睡眠不足や疲れが原因の可能性もあります。


群発性頭痛

目の奥から強い痛みを感じることが特徴です。 ほとんど、毎日同じ時間帯に1~2時間、1~2ヶ月と長期間、激しい痛みが起こるとされています。




頭痛をそのままにしていませんか?

頭の痛みが自然によくなるまで我慢をしていませんか? 痛くなったら毎回痛み止めに頼っていませんか? 慢性化しているからと、諦めていませんか?

頭痛は、血行不良や筋肉の緊張、神経が圧迫されて痛みが起こることもあり、同時にめまいや吐き気、肩こりや首凝りを併発してしまう可能性があります。

他の不調に悩まされないためにも、放置せずにしっかりと施術を受けることが大切です。



患者さんの「健幸」と「ありがとう」の言葉のために

私たちは全力で取り組んでいきます。

平日 午前の部 14:00まで

   午後の部 20:00まで

受付しております!

交通事故治療対応・相談無料などのトータルサポート

長崎市で唯一「猫背矯正マイスター」を持つ猫背治療の専門家が施術いたします。

https://www.marumitsu-seikotsuin.com/nekoze

ギックリ腰・寝違えの専門治療。

骨盤矯正・鍼治療・美容鍼・ヘッドマッサージ・フットケア

など様々なメニューもございます。

ホームページ

https://www.marumitsu-seikotsuin.com/

〒850-0031

まるみつ整骨院

長崎市桜町3-17 

宮崎ビル101

095-820-3020

長崎駅から徒歩10分

長崎市役所バス停から徒歩2分  「割烹大判」の下

桜町電停・バス停から徒歩1分 「喫茶ルパン」から上ったところ



最新記事

すべて表示
4/8(火) 受付についてのお知らせ

都合により整骨院受付を下記の通りに実施いたします。 ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。 午前の部(10:00~14:00) 整骨院受付 休診 午後の部(16:00~20:00) 通常受付 ※鍼灸受付は午前・午後の部ともに行います。

 
 
 
3/29(土) 鍼灸休診に関するお知らせ

都合により3/29(土)鍼灸の受付を休診といたします。 整骨院受付は通常通り行いますが、施術、受付が院長一人での対応となるため 皆様には大変ご迷惑をおかけしますが何卒ご了承ください。

 
 
 
3/18(火) 受付に関するお知らせ

都合により整骨院受付を下記の通りに実施いたします。 ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。 午前の部(10:00~14:00) 整骨院受付 休診 午後の部(16:00~20:00) 通常受付 ※鍼灸受付は午前・午後の部ともに行います。

 
 
 

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
bottom of page